【2021】プロ野球の特別ルール・日程まとめ【延長戦なし】

  • URLをコピーしました!

2021年のプロ野球は、延長戦がないというルールや、東京オリンピックに伴う中断期間(7/19〜8/12)があるなど、特別なシーズンになります。

本記事では、これらの特別ルールや日程を網羅的にまとめています。

  • 特別ルール(全試合9回で打ち切り、試合時間前倒し、など)
  • 全体日程(143試合開催、交流戦あり、オリンピック中継期間、など)
  • その他の気になるルール(セ・リーグDH導入はなし、など)
  • 侍ジャパンの東京オリンピックに関する日程(選手発表、合宿、決勝日、など)
  • 特別ルール・日程を確認する方法
ポレポレK

野球歴10年、野球観戦歴20年以上の筆者が気になるポイントも調べています。

特別ルールや日程を知らないと、試合を見ていても「なぜこの作戦を?」「なぜここで交代なの?」という疑問も生まれてしまうでしょう。

一方で、延長戦がないことやオリンピック中断期間などを知ることにより

  • 早めに1点を取るために、早い回から主力に代走
  • オリンピック前の日程では、先発ローテを中5日で回す

などの作戦があったとしても、首脳陣や選手の気持ちを理解しながら観戦できるでしょう。

2021年シーズンの特別ルールや日程が気になる方には参考になると思いますので、ぜひ読んで野球を楽しむヒントにしてくださいね。

2021/4/24追記:緊急事態宣言により、一部の試合で無観客試合試合となりました。詳しくはNPBのニュースページや、各球団のホームページをご確認ください。

2021/6/24追記:オリンピックの中断期間に「プロ野球エキシビションマッチ」と呼ばれる非公式の試合が開催されることになりました。

開催期間:7月27日~8月10日
試合数:合計58試合
観客:有観客(一部無観客)

日程はNPBのページをご確認ください。

目次

2021年 | プロ野球特別ルールまとめ

2021年のプロ野球特別ルールを紹介します。

  • 全試合9回で打ち切り(延長戦はなし)
  • 試合時間の前倒しの試合あり(首都圏)
  • 1軍メンバーの増員(出場選手登録31人、ベンチ入り26人まで)
  • 外国人枠の増員(出場選手登録5人以内、ベンチ入り4人以内)
  • 感染拡大防止特例2021(特例2021)による選手登録抹消と代替選手の指名がある

*コロナウイルスなどの影響により、ルール変更がある可能性があります。2021年4月20日時点の情報です

全試合9回で打ち切り(延長戦はなし)

2021年シーズンでは延長戦がありません。

通常シーズンでは延長戦12回までですが、今シーズンは9回で試合終了となります。

日本野球機構(NPB)と12球団は、2021年3月18日に延長戦なしを決定しました。主な理由は、新型コロナウイルス感染拡大を受けた「営業時間短縮要請」に対応することです。

えられる影響は次のようなことでしょう。

項目考えられる影響
試合結果(1)引き分けが多くなる、(2)サヨナラ勝ちやサヨナラ負けが少なくなる
試合時間基本的に短くなる。ただし、中継ぎ投手の交代が多くなれば逆に延びる可能性もある
選手起用と戦術(1)先発投手の交代が早くなり、中継ぎ投手がどんどん使われる、(2)代打が多くなる
プロ野球ファン(1)引き分けが多くなるので楽しみが減る、(2)観戦時間や視聴時間を計算しやすい

9回打ち切りによる影響の詳細は、以下の記事でより詳しく書いています。

【NPB】9回で打ち切りと開始時間前倒しの影響とは?ファンの反応は?【プロ野球2021】

2020年シーズンとの比較

2020年シーズンの延長は、10回表と裏のみでした。通常シーズンでの延長回は12回までのため、延長戦の数は例年より多くなりました。

チーム勝利敗北引分
巨人67458
阪神60537
中日60555
DeNA56586
広島525612
ヤクルト416910
2020年のセ・リーグのチーム勝敗
チーム勝利敗北引分
ソフトバンク73425
ロッテ60573
西武58584
楽天55578
日本ハム53625
オリックス45677
2020年のパ・リーグのチーム勝敗

2021年シーズンでは延長戦そのものがないため、引き分け数が2020年よりも増加することが予想されます。

試合時間の前倒しの試合あり(首都圏)

首都圏(1都3県)の一部の試合で、試合開始時間が早まります。

このルールを適用する理由は、新型コロナウイルス感染拡大を受けた「営業時間短縮要請」に対応するためとのことです。

具体的には、首都圏のナイターゲームの試合開始時間が15分以上早まります。

開幕戦の3月26日から4月17日までです期間は流動的です。

コロナウィルスの感染状況などにより、開始時間が早まる試合が増えそうです。各チームや本拠地のホームページを随時チェックしましょう。

各球団が発表している試合開始時間の前倒しは次の通りです。

神宮球場のみ15分前倒しではなく30分の前倒しである点に注意です。

【セ・リーグ】
東京ドーム:
17:45試合開始(15分前倒し)

神宮球場:
17:30試合開始(30分前倒し)

横浜スタジアム:
17:45試合開始(15分前倒し)


【パ・リーグ】
ZOZOマリンスタジアム:
17:45試合開始(15分前倒し)

メットライフドーム:
17:45試合開始(15分前倒し)

試合時間の前倒しで考えられる影響は、大きく次のことでしょう。

  • ファンが試合直後のプレーが見られないことがある
  • 選手の調整が若干難しい

試合時間が早まると、仕事直後に試合を見ていた人が、1回や2回のプレーが見られないことがあります。

一方で終了時間が早くなる可能性があるので、現地観戦をしている人はありがたいことです。

試合を最初のプレーから逃さず見るには、DAZNなどの中継サービスがおすすめです。無料体験期間もあります。

続いて選手への影響です。

15分から30分の前倒しであれば、そこまで大きい影響ではないでしょう。

しかし、毎年18時のプレーボールに合わせて準備をしてきた選手にとっては、体内リズムが若干崩れるかもしれません。

参考:NPB公式ページ『2021年度 選手権試合日程試合開始時間変更

2020年シーズンとの比較

2020年の平均試合時間は、セ・リーグが3時間13分、パ・リーグが3時間18分でした。

2021年シーズンは、この平均試合時間より短くなるかが試されます。


1軍メンバーの増員(出場選手登録31人、ベンチ入り26人まで)

出場選手登録は通常29人ですが、2021年シーズンは31人に増員されました。

ベンチに入ることができる選手も、通常の25人から26人増員されています。

外国人枠の増員(出場選手登録5人以内、ベンチ入り4人以内)

1軍登録できる外国人選手の枠が、4人から5人へ増枠します。通常は最大4人までです。

ただし、ベンチ入りできる外国人選手は従来通り4人までです

外国人枠が4人から5人へ増員されるルールは、2020年から適用されています。5人の枠の内訳は、投手と野手のどちらでもOKです。

【2020年シーズンの特例では制限あり】
2020年は、登録する外国人投手と野手の内訳人数を固定する制限がありました。

例えば、外国人選手を「投手4、野手1」「投手1、野手4」にした場合、この組み合わせから変更できませんでした。


【2021年シーズンの特例では制限なし】
しかし、2021年シーズンはこの制限はなくなりました。投手と野手の内訳をいつでも変更できます。

ただし、ベンチ入りは5人選手登録した時も従来通り最大4人までです。投手、野手それぞれ最大3人まで(合計4人まで)となります。

例えば、開幕戦のベンチ入りの外国人選手は次の通りです。

チーム投手野手
巨人1人(ビエイラ)1人(ウィーラー)
阪神2人(ガンケル、スアレス)2人(マルテ、サンズ)
中日1人(ビシエド)0人
DeNA0人0人
広島1人(クロニエル)2人(クロン、メヒア)
ヤクルト1人(マグガフ)0人
ソフトバンク2人(ラシアル、デスパイネ)0人
ロッテ1人(ハーマン)1人(マーティン)
西武1人(ギャレット)0人
楽天1人(ブセニッツ、宋家豪)0人
日本ハム0人0人

開幕時点では、新型コロナウイルスの影響によって来日できていない外国人選手が多くいます。

プロ野球は新型コロナウイルスの影響で12球団に所属する外国人選手のうち半数以上に当たる47人が、まだ入国できておらず、今月26日のシーズン開幕までにチームに合流できないことが確実となっています。

NHK「プロ野球 今季は9回まで コロナ対応で延長戦なしに

阪神タイガースがマルテ、サンズ両選手の活躍によって開幕3連勝したように、外国人選手の存在はチームの結果に影響しています。

2021年シーズンは、どのように外国人枠を使うのかが鍵になりそうです。

感染拡大防止特例2021(特例2021)による選手登録抹消と代替選手の指名がある

感染拡大防止特例2021(特例2021)によって、選手登録の抹消と代替選手の指名ができます。

【感染拡大防止特例2021】

選手またはその近親者が、新型コロナウイルス感染の疑いのある症状があったり、または濃厚接触者となったりする場合に適用される特例です。

具体的には、該当選手は選手登録から外れることになり、チームは代替選手を指名することができます。

最大の特徴は、抹消後に10日間を待たずに再登録ができることです。

通常は登録抹消されると1軍の公式戦に出場できなくなり、10日間は再登録できません(野球規則84条)。

感染拡大防止特例2021(特例2021)

  1. 特例で選手登録を外れた選手の体調が回復している場合は、10日間を待たずに再登録可能
  2. 再登録する場合に登録抹消となる選手は、特例時に代替選手として登録した選手ではなくても可能
  3. 代替選手は通常の登録抹消されて10日間経っていない選手でも登録可能
  4. 代替選手が登録を外れる場合、どの選手とも入れ替え可能 ←2021年に適用
  5. 不正な申告が認められた場合はチーム、選手に制裁を科す
  6. 特例適用回数制限を設けない

【2021年の事例】
2021/3/27:東北楽天ゴールデンイーグルスの福山博之投手の近親者が、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断されたため、1軍の登録選手から外れました。

イーグルスは特例2021を適用し、代替選手として安楽投手を指名しています。

福山投手に発熱などの症状はないため、本来の10日間を待たずに1軍選手として再登録できます。

セ・リーグのDH導入なし!その他のルールは基本据え置き

その他の気になる以下のルールを説明します。

  • セ・リーグのDH導入はなし
  • リクエスト回数は例年通り2回まで
  • ワンポイントはOK
  • 予告先発は基本的にあり

基本的には例年通りです。

セ・リーグのDH導入はなし

2021年のセ・リーグのDH導入はありません。

ここ数年、セ・リーグにもDH制度を導入すべき!という論調がありました。特に巨人の原監督は熱心に「セ・リーグへのDH制導入」を主張しています。

ソフトバンク・ホークスが4年連続で日本一になり、パ・リーグがセ・リーグのチームを圧倒しています。この差を埋めたいというのが、セ・リーグへのDH制導入の大きな目的のようです。

しかし、2021年のセ・リーグへのDH導入はありません。今後も議論されるかもしれませんが、今シーズンには影響はありません。

リクエスト回数は例年通り2回まで

1試合中のリクエスト回数は2回までです。時間短縮の影響もなく、例年通りです。

リクエスト制度とは?

・リプレー映像による検証を要求できる制度
・監督のみ要求できる
・1試合2回まで要求可能
・判定が覆えった場合、カウントに含まれない

特に大きな変更もなく、今シーズンも頻繫にリクエストが見られそうです。

参考:メジャーリーグの場合は、プレー終了後20秒以内に要求しないといけなくなりました

ワンポイントはOK(ワンポイントは禁止されていない)

2021年もワンポイント起用(投手が1人の打者だけで交代)はOKです。

参考:メジャーリーグでは、2020年から「ワンポイント禁止ルール」が導入されています。

メジャーリーグのワンポイント禁止ルールとは?

登板した投手は、次の条件を満たさないと交代できないルール
①最低でも打者3人と対戦する
②登板したそのイニングを完了する

*試合時間短縮を主な目的としたルールでしたが、2020年シーズンは逆に試合時間が増加してしまいました。
・9イニングの平均時間:3時間5分35秒(2019)⇒ 3時間7分46秒(2020)

「日本のプロ野球にも導入されるのでは?」という声もありますが、2021年は禁止されていません。

予告先発は基本的にあり

予告先発は、基本的に例年通り事前に発表されます。

試合がある日には、球場で発表されることが多いですね。

ケガやコロナ関連などでの緊急な登録抹消があるので、試合直前に変更されることもあります

予告先発投手は、以下のNPBのホームページで確認可能です。

NPB公式ページ 予告先発

東京オリンピックに伴う中断期間あり!2021特別日程まとめ

この章では、2021年のプロ野球に関係する日程を紹介します。

大きな特徴は、東京オリンピックによるプロ野球の中断期間があることです。

  • 試合数は通常通りの143試合
  • 交流戦は通常通り各チーム18試合開催
  • オールスターも例年通り2試合開催!
  • 東京オリンピックに伴う中断期間は7/19〜8/12
  • クライマックスシリーズや日本シリーズも通常通り開催

試合数は?通常通りの143試合

2021シーズンは通常と同じ143試合が行われます。そのうち18試合が交流戦です。

参考:2020年は新型コロナウイルスの影響のため120試合でした。

全試合交流戦
2021シーズン14318
2020シーズン1200
試合数
同一リーグ125
交流戦18
合計143
2021年シーズンの試合数内訳

交流戦は通常通り各チーム18試合開催

2021年は交流戦が開催されます。2020年は交流戦がありませんでした。

交流戦の日程は2021/5/25~2021/6/13です。

交流戦の日程はNPB公式サイトをご確認ください >> NPB公式サイト | 交流戦日程

交流戦は各チーム18試合です。ホームゲーム9試合、ビジターゲーム9試合となります。

試合数
同一リーグ125
交流戦18
合計143
2021年シーズンの試合数内訳
交流戦試合数
ホームゲーム9
ビジターゲーム9
合計18
交流戦の試合数内訳

なお、NPB公式サイトでは以下のような注意がされています。

各試合の開始時間については、新型コロナウイルスの感染状況に基づく政府または自治体の要請等により、見直さざるを得なくなる場合があります。チケットをご購入される前に、改めて日本野球機構、各球団及びプレイガイド各社のホームページなどで、必ずご確認をお願いいたします。

NPB公式サイト | 交流戦日程

オールスターも例年通り2試合開催!

2021年のオールスターは2試合予定されています。

  • 7月16日(金) [第1戦] メットライフドーム
  • 7月17日(土) [第2戦] 楽天生命パーク宮城
  • 7月18日(日) (予備日)

2020年シーズンは、オールスターがなかったので楽しみですね。

第1戦はリニューアルされた「メットライフドーム」での試合です。埼玉西武ライオンズの本拠地なので、観客全員でチャンステーマ4での応援を楽しめるかもしれませんね。

第2戦は楽天の本拠地の「楽天生命パーク宮城」での試合です。楽天の本拠地なので、田中将大投手が登板したら盛り上がりそうですね。

第2戦終了後は、東京オリンピックに伴う中断期間(7/19~8/12)になります

東京オリンピックに伴う中断期間は7/19〜8/12

2021年は東京オリンピック開催予定のため、7月19日から8月12日まで日本のプロ野球は中断されます。

なお、侍ジャパンのオリンピック関係の日程は以下の通りです(2021/4/18現在)。

日程内容
6月初旬侍ジャパンの出場選手決定(24人)
7月20日~侍ジャパンチームの仙台合宿
7月24日強化試合:侍ジャパン VS 楽天
7月25日強化試合:侍ジャパン VS 巨人
7月28日オリンピック開幕戦(福島県)
8月1日~オリンピック決勝トーナメント(横浜スタジアム)
8月7日オリンピック決勝(横浜スタジアム)
侍ジャパンのオリンピック関係の日程一覧

オールスター第2戦の終了後(7月17日予定)、すぐに侍ジャパンの合宿が組まれています(7月20日~)。

侍ジャパンが勝ち進み決勝まで進んだ場合、8月7日まで試合があります。

プロ野球の再開は、8月13日からの予定です。

オールスター後にすぐにオリンピック期間となり、侍ジャパンメンバーはとても大変ですが、ケガをせずに頑張ってほしいですね。

中断期間は「2021プロ野球エキシビションマッチ」が開催(東京オリンピックに伴う中継期間の非公式試合)

2021/6/24追記:オリンピックの中断期間に「プロ野球エキシビションマッチ」と呼ばれる非公式の試合が開催されることになりました。

開催期間:7月27日~8月10日
試合数:合計58試合
観客:有観客(一部無観客)

日程はNPBのページをご確認ください。

中継はDAZNベースボールLIVEなどで配信されます。詳しくは各サービスの放送予定をご確認ください。

クライマックスシリーズや日本シリーズも通常通り開催

2021年シーズンは、クライマックスシリーズ(CS)と日本シリーズは通常通り開催されます。

2021年のクライマックスシリーズは、各リーグ上位3チームが進出します。

【2021年 | クライマックスシリーズ】

ファーストステージ
・リーグ2位チームと3位チームが戦う
・3試合中2勝したチームが勝ち抜け
・リーグ2位チームの本拠地で開催

ファイナルステージ
・リーグ優勝チームとファーストステージ勝者チームが戦う
・6試合中4勝したチームが勝ちぬけ
・優勝チームには1勝のアドバンテージ
・リーグ優勝チームの本拠地で開催

2021年のクライマックスシリーズは、2019年までと同じような条件で開催されます。

参考【2020年 | クライマックスシリーズ】

なお、2020年のクライマックスシリーズは特殊でした。

セ・リーグ:開催なし。優勝チーム(巨人)が日本シリーズへ

パ・リーグ:優勝チームと2位チームのみが戦う短縮バージョン。(優勝チームのソフトバンクが2位のロッテに勝って日本シリーズへ)

2021年シーズン | クライマックスシリーズの日程

クライマックスシリーズの日程は以下の通りです。

10月30日(土) ~ ファーストステージ(2位 対 3位)
11月3日(水) ~ ファイナルステージ(1位 対 ファーストステージ勝者)


シーズン途中で日程変更あり

ファーストステージ
11/6(土)[第1戦] リーグ2位チーム本拠地
11/7(日)[第2戦] リーグ2位チーム本拠地
11/8(月)[第3戦] リーグ2位チーム本拠地
11/9(火)(予備日)

ファイナルステージ
11/10(水)[第1戦]
11/11(木)[第2戦]
11/12(金)[第3戦]
11/13(土)ファイナルステージ 第4戦
11/14(日)ファイナルステージ 第5戦
11/15(月)ファイナルステージ 第6戦
11/16(火)(予備日)
11/17(水)(予備日)

出典
NPBホームページ | 2021年度 セントラル・リーグ クライマックスシリーズ日程
NPBホームページ | 2021年度 パシフィック・リーグ クライマックスシリーズ日程

2021年シーズン | 日本シリーズの日程

日本シリーズの日程は以下の通りです。

11月13日(土) [第1戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月14日(日) [第2戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月15日(月) 移動日
11月16日(火) [第3戦] セ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月17日(水) [第4戦] セ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月18日(木) [第5戦] セ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月19日(金) 移動日
11月20日(土) [第6戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月21日(日) [第7戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場


シーズン途中で日程変更あり

11月20日(土) [第1戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月21日(日) [第2戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月22日(月) 移動日
11月23日(火) [第3戦] セ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月24日(水) [第4戦] セ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月25日(木) [第5戦] セ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月26日(金) 移動日
11月27日(土) [第6戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場
11月28日(日) [第7戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場

出典
NPBホームページ | SMBC日本シリーズ2021

プロ野球の特別ルール・日程を確認する方法

ルールを細めにチェックすることで、プロ野球の試合をより楽しめるようになれます。

特に今シーズンは、政府や都道府県の要請によってシーズン中にも変更されることも考えられので、普段から野球情報を見ておくことが重要です。

例えば次のような方法で確認できます。

  • 1.NPBの公式ホームページを見る
  • 2.観戦ルールは各球場のホープページを確認する
  • 3.スポーツニュースをチェックする(すぐに反映されるとは限らない)

NPBの公式ホームページを見る

NPB公式ホームページでは、ニュースや日程変更などもお知らせしてくれます。

NPB公式ホームページ

NPB公式ホームページ | ニュース

日本のプロ野球の運営元なので、1番信用性があるサイトです。

観戦ルールは各球場のホームページを確認する

各球場の観戦ルールは、各チームのホームページを確認しましょう。コロナウイルス対策など、各球場で異なる観戦ルールがあるためです。

以下に各球場の観戦時のルールが記載されているページをまとめました。

【セ・リーグ】
東京ドーム | 来場者のお願い
阪神甲子園球場 | 試合観戦される方へのお願い
横浜スタジアム | ルールを守って楽しく観戦しよう
マツダスタジアム | 観戦時のお願い
バンテリンドーム(旧ナゴヤドーム)| 試合観戦にあたって
明治神宮球野球場 | プロ野球観戦ルール

【パ・リーグ】
福岡PayPayドーム(旧ヤフオクドーム)| 観戦マナー・応援ルール
ZOZOマリンスタジアム | スタジアム情報
メットライフドーム | 観戦・応援ルール
楽天生命パーク宮城 | スタジアムルール
札幌ドーム | 観戦注意事項
京セラドーム大阪 | 観戦ルールとお願い

実際に観戦する際は、必ずチェックしてくださいね。

スポーツニュースをチェックする

NPBや各チームのサイトは信用度が高いです。一方で、速報性ではスポーツニュースサイトが使えます。

例えば、スポーツナビというサイトがまとまっていて重宝できます。

スポーツナビ

スポーツナビはYahoo!社が運営しているので、いろいろなサイトから情報が集まっています。

他には、TwitterなどのSNSを見ることもありです。プロ野球ファンの反応を見てもおもしろいですね。

参考:管理人もTwitterでは野球ニュースをリツイートしたり、野球動画にコメントしたりしています

管理人ポレポレKのTwitter

2021年の特別ルールと日程を知って野球観戦・野球中継を楽しもう

2021年のプロ野球のルールや日程はややこしいですよね。コロナ対策のルールや、東京オリンピックによる影響です。

本記事で紹介した内容をヒントに、特別ルールや日程把握しておきましょう。

2021年シーズンの特別ルール

  • 全試合9回で打ち切り(延長戦はなし)
  • 試合時間の前倒しの試合あり(首都圏)
  • 1軍メンバーの増員(出場選手登録31人、ベンチ入り26人まで)
  • 外国人枠の増員(出場選手登録5人以内、ベンチ入り4人以内)
  • 感染拡大防止特例2021(特例2021)による選手登録抹消と代替選手の指名がある

その他のルールは基本据え置き

  • セ・リーグのDH導入はなし
  • リクエスト回数は例年通り2回まで
  • ワンポイントはOK
  • 予告先発は基本的にあり

2021年の特別日程

  • 試合数は通常通りの143試合
  • 交流戦は通常通り各チーム18試合開催
  • オールスターも例年通り2試合開催!
  • 東京オリンピックに伴う中断期間は7/19〜8/12
  • クライマックスシリーズや日本シリーズも通常通り開催


特別ルールや日程を知れば、各チームの戦略や選手のプレーに対して、いろいろな見方ができて楽しめると思います。

関連記事はこちら ↓

【NPB】9回で打ち切りと開始時間前倒しの影響とは?ファンの反応は?【プロ野球2021】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次