【雑草魂】上原浩治のエピソード・逸話で打線組んだ【涙の敬遠・息子カズくんも】

  • URLをコピーしました!

日米を通して活躍した上原投手の功績は、素晴らしいものがあります。

実際に私も下記の記事にしました。

関連記事>> 上原浩治のすごい成績・功績で打線組んだ【巨人・メジャー・WBCで活躍する凄さ】

しかし、上原選手の凄いところは、その成績もさることながら、人柄や振る舞いが人を魅了するということです。

今回はそんな上原投手の人柄が表れたであろうシーン・エピソードで打線を組んでみました。

ポレポレK

上原投手、長年お疲れ様でした!雑草魂よ、ありがとう!

目次

1番(二)登場曲にsand stormを選曲、マウンドまでカッコよすぎる登場

一般に、本拠地で選手が登場する時には登場曲が流れます。上原投手の場合は”Sandstorm”という曲で、”Darude”というアーティストの曲になります。

この曲は誰しも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

そんな登場曲で登場する上原投手でしたが、一番盛り上がったのはレッドソックス時代に抑え投手として登場する時でしょう。特にポストシーズンでの登場は鳥肌ものです。

本拠地のフェンフェイパークのほとんどがレッドソックスファンで埋め尽くされ、そのほとんど全員が曲に合わせて手拍子して盛り上げているのです。そんな中で颯爽と登場する上原投手は本当にカッコいい!!!

日本の抑え投手の登場曲では、横浜DeNAベイスターズの山崎康晃投手のヤスアキジャンプが有名ですが、迫力は上原投手のSandstormの方があるような気がします。

2番(左)浪人した19歳の時の悔しさを忘れないために背番号を19にしている

上原投手は、高校卒業後に1年間を浪人生として過ごしてから大学に入学しています。

その大学で上原投手は大活躍するわけですが、浪人生の1年間は本当に辛かったそうです。

そしてその時の上原投手の年齢は19歳。同級生がプロ野球や大学で活躍する中で、その当時の「悔しさ、苦しさ」を忘れないために、彼は背番号を19にしたそうです。

とても熱いエピソードですね。

3番(一) 涙のペタジーニ敬遠

ヤクルトのペタジーニ選手を敬遠したエピソードです。

この時上原投手は涙を流しながら敬遠しました。さらには敬遠した後にマウンドを蹴り上げて怒りも露わにしています。

このシーンは今も語り草となっています。

4番(中) ワールドシリーズで胴上げ投手となり、空に指を掲げた瞬間(2013)

レッドソックス時代、抑え投手としてワールドシリーズの胴上げ投手になります。

その時に「空に指を掲げる」のですが、それがなんとカッコイイことか!

「空に指を掲げる」行為は日本人特有のなのか、他の選手があまりやらない中で、目立っていますね。

それにしても、ワールドシリーズの胴上げ投手なんて凄すぎます!

なぜなら、まず第一にそもそもワールドシリーズに行くことが難しいですし、第二にそこで優勝できることも大変です。そして、ワールドシリーズで優勝するような最強のチームで抑え投手になるなんで、難易度Maxです。

このような偉業を達成する日本人投手は、そうそうでてこないでしょう。

5番(捕) 球界のご意見番の張本さんにも容赦なく「喝!」

球界のご意見番である張本さんに対しても、屈することなく自分の意見が言えるのが上原投手の凄いところです。

張本さんといえば、TBSの番組「サンデーモーニング」のスポーツコーナー「週刊 御意見番」でコメンテーターとしてレギュラーとして出演しています。

そこでは様々なプレーに対して「あっぱれ」や「喝」をいれています。特にメジャーに対しては厳しく、散々「喝」をいれてきました。

そんな中、張本さんに対しての「喝」はなかなかありません。張本さんは大御所ですから、彼に対してモノを言える人はあまりいないのです。

しかし、上原投手は臆することなく張本さんに「喝」をいれていました。例えば、、、

2012年12月26日「メジャーに行っている選手を代表して張本さんに喝!」

2013年12月29日「金田(正一)さん、張本さんに喝!」。「アメリカに対しての喝、落ちる球を投げていれば打てないという意見に喝!ですね。大御所ですけど、僕らだって考えて投げていますから」

2014年は12月21日「張本さんに喝!」。この日、張本さんは名球会の行事でハワイ滞在中のため番組を欠席。これに対しての喝だそうです。

2015年12月27日「僕が一番『喝!』を入れたいのは張本さん。アメリカの野球をちょっと嫌い過ぎます。もうちょっと好きになって欲しいです。張本さんに喝!」。

2018年12月30日「メジャーのことを全然しゃべらない。喝!。」この日の番組では西武からメジャーリーグ移籍を目指す菊池雄星投手をとりあげましたが、張本さんは興味を示さず。これに対しての喝だそうです。

6番(DH)日米野球で全盛期のバリー・ボンズから3打席連続三振

2002年の日米野球で、上原投手は全盛期のバリーボンズ選手と対戦します。

バリーボンズはメジャー歴代1位の「通算762本塁打」を放った、最強のホームランバッターです。当時のメジャーのシーズンでも、「打率.370、47本塁打、110打点」と大活躍でした。

そしてその最強さゆえ、ボンズ選手は「満塁で敬遠四球」という前代未聞の逸話を残しているほど、相手に恐れらているバッターでした。

そんなボンズ選手に対して、上原投手は「3打席連続空振り三振」と圧倒したのです。しかも、ボンズ選手は滅多に三振しない選手でしたら、より強烈なシーンでした。

これは特筆すべきエピソードです。なぜなら、全盛期のボンズ選手を完璧に抑えたことで、メジャーリーグのスカウトの評価が跳ね上がったことが、容易に想像できるからです。

実際に、ボンズ選手を打ちとった「スプリット(フォーク)」は、その後のメジャーでの伝家の宝刀として、有効に機能しました。

つまり、ボンズ選手を完璧に抑えたことは、まぐれではなく、完全な実力だったということです。本当に凄すぎます!

7番 (三)イチローと初対戦 @オールスター(1998)

上原投手が新人だった1998年のオールスターで、当時オリックスのイチロー選手と初対決しました。

当時はセ・リーグとパ・リーグの交流戦はなかったので、これが初対戦だったのです。

結果はイチロー選手がバックスクリーンにホームラン!

この対戦はイチロー選手に軍配があがりましたが、当時新人で勝ちまくっていた上原投手がイチロー選手に対峙した時は鳥肌が立ちました。まさにスター同士の対決って感じです。

ポレポレK

僕は当時、生でテレビで見ていたので大興奮でした!

こちらのホームランを打たれた投手は、自身のYoutubeで「後悔している」と語っています。

8番(右)相手がビックリするほどの力強いハイ・ファイブ(ハイタッチ)

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

メジャー時代の上原投手のハイファイブは強烈でした!

ハイファイブとは日本人語で言うと「ハイタッチ」のことです。

上原投手は、中継ぎで抑えた後にチームメイトに強烈な「ハイファイブ」をすることで有名です。

これは、チームを鼓舞することに繋げるためでしょう。

確かに映像を見ると、チーム全体のモチベーションが上がっているように見えます。

これらのハイファイブが有名になり、「上原=ハイファイブ」というイメージがメジャーではついていたようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次